ほんまにええもん
何回か聞いたお話。 結局、ほんまにええもんって何なんや。 同じもんでも、ええか悪いかは結局「捉え方」。 空間が完成して施主さんに見てもらう時、ええ思いをさせたい。 そのためにはそれまでのプロセスでの信頼関係が重要で、 きちんとしたコミュニケーションをとり、お互い理解しあい、...
なんでもやさん
私は、いつからか心のどこかで「なんでもやさん」に憧れています。 「便利屋」という方が、伝わるでしょうか。 ちょっとした家の困りごとに、すぐに対応してくれる人。 修理したり、補修したり。 とっても格好良くないですか? 必要そうな道具を肩に下げてやってきて、さっと作業して、帰っ...
いい加減
いい加減。 林さんがこの会社の売り(目標?)を、 「いい加減」にしたいんやとおっしゃいました。 もちろん頭の固い私は一瞬戸惑いましたが、 「良い加減」という文字が思い浮かんだ瞬間、納得。 林さんがいつも語ってくださる仕事への姿勢を、まさに一言で表しているなぁと。...
現場
リノベーション等の施工現場に行かせてもらうことがあるですが、 そこで感じるのは、やっぱり職人さんって格好良いということです。 職人さんとひとくくりにしてしまいましたが、 もちろん様々な専門を持った職人さんがいらっしゃいます。 大工さんから、「〜屋さん」と呼ばれる方々。...
バイトの後藤です。
こんにちは、 11月末よりアルバイトでこちらでお世話になっている後藤です。 嵩倉建設へ初めて押しかけさせてもらってから、気がつけば3ヶ月が経ちました。 普段は大学院に通っているため、週に1、2日程度ですが、 可能な範囲でお手伝いさせてもらったりしながら、...


配管
先日のスポーツバーのトイレ。 ラフさを出すために配管で遊んでみました。 給水は銅管、排水トラップも塩ビ管で組んでみました。 ミラーはステンレスを曲げて。 特にうちのオリジナルのアイデアというわけでは無いですが、 いつかチャンスがあればやってみたかった事です。...


新築工事
弊社初の住宅の新築工事が、先日無事に竣工しました。 過去に施工させて頂いたお客様からのご紹介、というご縁でした。 設計はninkipen!今津氏です。 ツボをくすぐるセンスが散りばめられていて、でも飽きのこなさそうな格好良さはもちろん、...


戸建リノベーション
玄関のガラスブロックと、 うっそうとした庭が可愛らしいお家でした。 リノベーション会社さんの戸建の物件です。 工事は9月に終わってますし、工事内容には関係ありませんが、 写真が出てきたので。 庭をいいかんじに育てて維持する自信は全くありませんが、 ついつい庭に憧れます。


特殊塗装(エイジング)
アメリカ村のビルの1フロアをスポーツバーへ改装しています。 空間のコンセプトは「NYの倉庫をリノベーションしたような雰囲気」。 お客様からそのお題を頂き、少し提案もさせて頂きながら、工事を進めています。 そこが、とてもいい雰囲気に仕上がりつつあって、テンションがあがっていま...


ご近所さん
私たちの2軒隣のおじーちゃん。 昔、鋳物の木型職人だったそうです。 今は引退されていますが、ご自宅の前には植木があふれ、手作りの木台の上に並んでいます。 ちょっと離れた場所に昔、工場兼自宅として使われていた家があって、そこで今も手を動かされているようです。...